忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2024/11/15 (Fri) 13:23:26

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.149
2010/05/20 (Thu) 18:23:58

ラカン産のハトがはいってきた。

630グラムぐらいの大きなものです。

発育がよく、おいしいハトである。

p.jpg








鶏のサイズはさまざまである。
うちは鴨もハトも大きめのものを注文する。
夜のコースも前菜・メインという2プラのコースなので、メインの部分をおいしい大きさで出すことができる。
肉はある程度かたまりで焼いたほうがおいしい。

よくよくはなしを聞いてみると、鴨やハトの生産者の方も大きめのサイズのほうが、
肉質はいいという。鴨なら800グラムのものぐらいが生産者(ビュルゴーさん)もおいしいといっていた。

が、近頃のフレンチの主流は、デギュスタシオンという、いわゆる「ちょっとずついろいろおまかせででてくるところ」または「ビストロ」である。

うちみたいな流行の横道をこそこそ走ってる店には800gのおいしい鴨はジャストサイズである。(笑)

800グラムのおいしい鴨はデギュスタシオンの店のメインで出すには大きすぎるので、こういう店は400gぐらいのものを注文するらしい。

また、ビストロなどでは800gの鴨の胸肉をだすとなると、アラカルトの値段では高くて、「高い」の印象がつくし、鴨モモ肉などのほうが値段もあう。コンフィとかにしてモモを使っているところは多い。

ハトもちいさいミニピジョンというのがちょっと安くであるが、発育不良のハトである。でもサイズ的にも値段的にもお店に合えば、それもお店にとっては都合がいいのだろう。需要と供給のバランスがいい
といえる。


世の中安い食べ物がたくさんあるが、あまり安すぎるもんというのはなんかある。
お店側のやりくりをまず考えてみて、それでもなお、ものの相場より安いもんというのは理由があるはずだ。

また、食べ物に関してやたらに健康志向をうち出しているものや、安っぽくどこどこ産とブランドを売り出しているものなんて、簡単に受け入れるのはどうかとおもう。

ゴシップなでかい文字のラベルの商品はたいがいうさんくさいなあと思う今日この頃である。

ほんまにおいしいもんは以外にひっそりちゃんとした食べ手をまっているもんである。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/12 wmfnwdskkb]
[12/12 ipdzmdthst]
[12/12 rkwjonztig]
[12/11 onpvxyhwii]
[12/11 bqgswibrug]
最新TB
プロフィール
HN:
zorro
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/01/29
職業:
セルヴーズ
趣味:
映画鑑賞 読書  カメラ(GR DIGITAL)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]